ベトナムのビール
-
-
「カイザーリン・ブラック」薄味でスッキリしたガブ飲みできるベトナムの黒ビール。
ベトナム旅行中に飲んだ黒ビール、カイザーリン・ブラック。 ロシア人が経営しているスーパーで買ったので、ベトナムのビールではなく、ロシアのビールと思い込んで飲んでいました。なのでコメントはロシアのビール ...
-
-
「カイザーリン・アンバー」暑い日に飲むには最適な味が薄めのアンバービール。
ベトナムのリゾート地で飲んだベトナムビールのひとつカイザーリン・アンバー。 商品の名前、そして一緒にかったカイザーリン・ラガーの缶のデザインに騙されて完璧にロシアのビールと思っていました。 また買った ...
-
-
「カイザーリン・ラガー」ロシアと思いきやベトナムのビールだった・・
ベトナムのビーチリゾートであるフーコック島へ旅行へ行ってきました。フーコック島の旅行者はロシア人だらけ。島のレストランや飛行場にはロシア語表記がたくさんありました。 なのでフーコック島で販売されている ...
-
-
「サゴタ・ライト」ベトナムでノンアルコールも販売してる珍しいビール会社。
ベトナム国内で絶大な人気を誇るサイゴンビール。その参加にあたるサイゴンビンタイビールと呼ばれる会社からはサゴタというビールが販売されています。 今回はサゴタのライトを買ってみたのですが、東南アジアでは ...
-
-
「ビア・ビビナ」ベトナム南部でガブ飲みしたくなる薄味のラガービール。
2017年の年末からベトナム旅行でフーコック島に行ってきました。もちろんベトナムビールを中心にビール祭を開催してきました。 今回はベトナムでハイネケン、タイガーなどベトナムビールではないビールも取り扱 ...
-
-
「ビア・ハノイ」の緑缶。暑い日にガブ飲みしたいコスパが高い輸出用ビール。
ベトナムの大手ビール会社のひとつであるハベコ。世界のカールスバーグと提携して、それもベトナム国営のビール会社です。 国営でビール会社を運営して、ビールを販売、そして酒税を取得、ベトナムの国として潤う仕 ...
-
-
ベトナムビール14種類の飲み比べ。ガブ飲みしちゃうラガー系を堪能
2016年年末から2017年初旬までベトナムのダナンとホイアンを旅してビールをガブ飲みしてきました。 ベトナムは南北に長い国、ダナンとホイアンはベトナムの真ん中に位置してる場所なので南と北、両方のビー ...
-
-
ベトナム・フエの宝物「フーダ」はカールスバーグがビールを守り抜く
ベトナムにも大手ビール会社がシェアを獲得しています。たとえばベトナム中部のビールであるラルーはハイネケン、南のサイゴンビールはカールスバーグ、そして日本のサッポロと有名なビール会社がベトナムで戦いをし ...
-
-
赤トラ缶「ラルー・エクスポート」ベトナムの特徴を残す輸入用ビール
ベトナムの中部ダナンで絶対な人気を誇るビールはトラのロゴが特徴のラルーです。今回はラルーの輸入用商品ラルー・エクスポートを買ってみました。 海外向けに造られているとは言うものの、ベトナム国内でも普通に ...
-
-
トラが特徴「ラルー」はベトナム中部で絶大な人気を誇るラガービール
2016年の年末にベトナムの中部ダナン旅行に行きました。ベトナムは縦に長い国なので場所によって販売されているビールも異なります。 今回はダナンでよく飲まれているラガービール、ラルーを買ってみました。 ...
-
-
「サイゴン・スペシャル」東南アジアで唯一飲める濃いラガービール。
ベトナムの南ホーチミン(サイゴン)で飲むビールはサイゴン・ラガー1択でしたが、コンビニや飛行場で販売されているのがサイゴン・スペシャル と呼ばれる特別版です。 スペシャルと付いてるほうがビールの質も高 ...
-
-
「サイゴン・エクスポート」ガブ飲みできるベトナム定番ピルスナー。
日本でもよく見かけるベトナムのビールのひとつがハベコと呼ばる醸造所から販売されているサイゴンビールです。今回はサイゴンビールの中でもエクスポート、輸入用ビールを買ってみました。 サイゴンビールと同じく ...
-
-
ホーチミンで「サイゴン・ラガー」をガブ飲みするのがベストチョイス
2016年年末にベトナムに行きました。ベトナムのホーチミン(サイゴン)は私が行った9年前に比べると、たくさんのビルが建ち、バイクや車の数もハンパないです。バイクは当時から凄いと思いましたが車の数も増え ...
-
-
「ダイベト・ピルスナー」ベトナム独特の甘さを感じるガブ飲みビール
ベトナムでプレミアムビールを造っているダイベト。今回はピルスナーを買ってみました。 ダイベトにはピルスナーの他にラガータイプのビールもあるのですが、ベトナムビール独特の甘みがなく、日本のビールと同じよ ...
-
-
ベトナムの「ダイベト・ラガー」日本と同じ質のビールで楽しめる。
国が違えばビールも異なる。これまでいくつかのベトナムビールを飲みましたが特徴としては甘いです。海外ビールをベトナム現地で造っているのであれば、海外ビールも甘くカスタマイズされています。 この甘味が苦手 ...
-
-
ベトナムビール「バーバーバー」のラベルは印象的、味は微妙です。
ベトナムの飛行場に行く機会があったので、ベトナムビールを1本だけ飲もうと思って買ったのがバーバーバーと呼ばれるハベコ醸造所が造っているビールです。 ベトナム語で”3”=バー。なのでこのビールは日本語で ...
-
-
象ラベルが特徴のベトナムビール「ハリダ」は意外とクセがあるビール
今回は”家飲み”でのビールではなく、飛行機の機内サービスで飲んだビールを紹介します。バンコクーホーチミン間でビールを注文したら登場したのがハリダビールでした。 個人的にはホーチミンにはサイゴンビールが ...
-
-
ベトナムのハロン湾を背景に「ハノイ」ビールを飲むのが美味しい
2016/10/24 ベトナムのビール
北ベトナムの観光スポットとして有名なハロン湾。夕日と海をバックにして飲んだビール、これが最高に美味しい思い出です。飲む環境によってビールの味って違いますよね。 今回はベトナム2大都市のひとつハノイのビ ...