-
-
ジムビームブラック 水割りで飲むと美味しい。
2020/12/1 アメリカのウイスキー, バーボン
バーボンウィスキーの中でも大衆的なウイスキーの一つであるジムビーム かんでハイボールになったものが売られるほどジムビームは大手ウイスキー会社のひとつですね また宣伝効果もあるのか居酒屋でバーボン系のウ ...
-
-
カティサーク プロヒビション 50度を感じさせないじっくり楽しめる
2020/11/26 スコットランドのウイスキー, ブレンデッド
ブレンデッドウイスキーの定番といえばジョニーウォーカーやバランタイン有名ブランドがたくさんありますね 私が無知なだけかもしれませんが、その2番手三番手となりそうな銘柄の一つとしてカティサークがあります ...
-
-
ワイルドターキースタンダード がぶ飲みようにコスパ高いバーボン
2020/11/26 アメリカのウイスキー, バーボン
バーボンウィスキーの中でも目立つメーカー。それはラベルからだと思いますけれども私の中ではワイルドターキーがその一つです 正直定番といえば定番だと思います。どこでも買えるよくあるウイスキーのひとつですね ...
-
-
アードベック ウーガダール 正露丸、でも飲むと美味しい。これぞアイラ。
2020/11/13 アイラ, シングルモルト, スコットランドのウイスキー
私が愛してやまないアイラウイスキー。スモーキーであればあるほどウイスキーを飲んでいる気分になりよってしまいます笑 そんなアイラウイスキーの中でもスモーキー感が力強いのがアードベック。他のアイラ島のウイ ...
-
-
ティーリングシングルモルト ゆっくりと複雑な味わいが広がるドライなウイスキー
2020/11/13 アイルランドのウイスキー, シングルモルト
世界でもウイスキー業界で有名なビーム社、あのジムビームの会社ですね このビーム社が2012年にクーリー蒸留所を買収しました。そしてティーリングという会社が生まれアイルランドのダブリンに蒸溜所を構えるウ ...
-
-
オールドクロウ 医者が造ったガブ飲みに適したバーボン
2020/11/13 アメリカのウイスキー, バーボン
アメリカには様々なバーボンウィスキーがありますね。今回はオールドクロウを買ってみました 結構酒屋で見かけるボトルだったので、日本でも結構出回っているウイスキーではないでしょうか オールドクロウは183 ...
-
-
陸 1000円台なのにクソ飲みやすい、逆にマイルドすぎて怖い
世界でもジャパニーズウイスキーは評価され始めていますが、やはり評価されているのはサントリーとニッカこの二つではないでしょうか 日本国内のジャパニーズウイスキー市場を見ると大手ではキリンもウイスキーを作 ...
-
-
グレンロイ 水割り、ソーダで割って飲むのはOKかなー
2020/9/10 スコットランドのウイスキー, ブレンデッド
ハイボール水割りそうし多くお酒を飲みたい時にキープしている1000円ぐらいのウイスキー。今回はグレンロイを買ってみました グレンロイはスペイサイド地域にあるグレンマレイをモルトとして使用しています。そ ...
-
-
21st センチュリー 買うのは勧めないインドのウイスキー
2020/9/10 インドのウイスキー
親友のバーテンダーから最近インドや台湾の南国のウイスキーがなかなか美味しいと言われて、台湾のカラバンを飲んで本当に美味しいウイスキーだと思いました。 またバーで飲ませてもらったインドのウィスキー、これ ...
-
-
鳥取 1000円で買える日本のブレンデッドウイスキー
世界中でジャパニーズウイスキーが盛り上がっています。特にサントリーやニッカ、この辺りのブランドはもはや日本だけではなく、世界でも手に入れたりすることが難しいウイスキーになっています シンガポールに仕事 ...
-
-
キルベガン 超マイルドで飲みやすいアイリッシュウイスキー
2020/8/4 アイルランドのウイスキー, ブレンデッド
記録に残っている上でアイルランドの最古の蒸留所と言われているキルベガン蒸溜所。1757年に創業していたとのこと 今ではビームサントリーが所有している蒸留所でありますが、1954年には生産を終了して、5 ...
-
-
テンガロンハット 典型的なバーボンウイスキー。
2020/8/3 アメリカのウイスキー, バーボン
7世代にわたる伝統レシピで作られているバーボンウィスキー、それがテンガロンハットです どうやら25年前1990年代後半ぐらいに日本でバーボンブームが起こっていたようで、その時に日本国内市場向けの商品と ...
-
-
グレンスタッグ 700円でガブ飲みしたいときに、ハイボールで。
2020/6/11 スコットランドのウイスキー, ブレンデッド
1000円台で買うことができるブレンデッドウイスキーの紹介になります というか今回は1000円以下衝撃の690円税抜でした! グレンタラ社が製造するブレンデッドウィスキー、グレンスタッグ。これが690 ...
-
-
ハイランド クイーン 1000円でハイボールを楽しめるウイスキー
2020/5/28 スコットランドのウイスキー, ブレンデッド
いつもストックとして確保しているウイスキーに1000円台1本、3000円から8000円ぐらいの間のウイスキーを2本、1万円以上のウイスキーを1本、計4本をいつもストックしています。 1000円台のウイ ...
-
-
アイラ ストーム 飲みやすさが抜群のアイラ ウイスキー
2020/5/4 アイラ, シングルモルト, スコットランドのウイスキー
スコットランドのグラスゴーにあるジェームスアンドソング社が販売している、蒸留所不明のアイラシングルモルト それがアイラストームです 噂ではカリラなんではないかと言われているシングルモルトですが、本当の ...
-
-
ブレッドライ 辛口でドライだけどジンワリと甘みも広がるウイスキー
2020/4/29 アメリカのウイスキー, バーボン, ライ
最近バーボンウィスキーの中でもライ麦で作られているバーボンに少しハマっています バニラの風味が広がるバーボンですが、その中にライ麦独特の棘を感じる味わいが私にマッチするんですよね 麦伝説(当ブログ)初 ...
-
-
フォートウィリアム 1000円台で買うことができる日本向けウイスキー。
2020/4/18 スコットランドのウイスキー, ブレンデッド
1000円台で買えるフォートウィリアム フォートウィリアムはベンネヴィス蒸溜所でブレンドされているウイスキーです。ハイランド地方で最も古い公認蒸溜所と言われています。1825年に創業され1989年から ...
-
-
シーバスリーガル18年 常に家にキープしておきたい上品なウイスキー。
2020/4/3 スコットランドのウイスキー, ブレンデッド
世界のブレンデッドウイスキーのひとつであるシーバスリーガル 日本もそうですが、世界でどこでも見ることができるウイスキーのひとつですね。特によく見るのがシーバスリーガル12年。まー通常版です。 最近日本 ...
-
-
カリラ25年 ピートが効いたマイルドな高級ウイスキー。
2020/2/23 アイラ, シングルモルト, スコットランドのウイスキー
2020年1月20日第二子の子供が生まれました!!!! 嫁はお酒を飲まないのですが、第2子の誕生を祝ってお祝い用のウイスキーを買わなくてはと思い行動を起こしました。 そして買ったのがカリラ25年です。 ...
-
-
ロングモーン15年 じっくりとウイスキーと向き合い語り合う。
2020/4/11 スコットランドのウイスキー, スペイサイド
麦伝説に初登場のシングルモルトのロングモーン。 ロングモーンはゲール語で「聖人の場所」という意味です。この地にかつて修道院のチャペルがあったことから、この名前がついたと言われています。 竹鶴さんがスコ ...