ウイスキー

鳥取 1000円で買える日本のブレンデッドウイスキー

the tottori

世界中でジャパニーズウイスキーが盛り上がっています。特にサントリーやニッカ、この辺りのブランドはもはや日本だけではなく、世界でも手に入れたりすることが難しいウイスキーになっています

シンガポールに仕事で行った時にドンキホーテで、山崎のノンビンテージが20,000円ほどで売っていて、日本の定価の3倍ぐらいになっているのに驚きました

このジャパニーズウイスキーの人気に拍車をかけるかのように、日本の蒸溜所からジャパニーズウイスキーが流通し始めたと思います。

そのうちの一つが松井酒造ではないでしょうか

2019年は長野県のふるさと納税でジャパニーズウイスキーを飲みましたが正直イマイチでした

松井さんのウイスキーはどうなんですかね少しニュースとかを見てみましたが、少し昔にSNSで炎上したような会社のようですね

今回は松井酒造の中でも低価格で買うことができる鳥取のシルバーゴールドのノンヴィンテージラベルを買ってみました

シルバーはブレンデッド、ゴールドはブレンデッドでもバーボン系になっているようです

世界にも輸出されているんですかね?さあ日本のウイスキーの腕の見せ所を感じながら飲んでみたいと思います。

鳥取 シルバーラベル(Tottori Silver)

the tottori silver

黄金色のボディのウイスキーです。

香り

うーん、1000円台のようなスパイシーな香りが広がります。

こんなもんですかね。評判では美味しい、美味しくないという人が半分くらいの意見でしたがわかる気がします。1000円台のようなスパイシーなウイスキーと感じるとこもありますし、それよりも少しマイルドかなと思う面もあります。これまで飲んだウイスキーによるかもしれません。ちなみに私は1000円台でもっと美味しいのがあるかなと言うのが本音です。

価格

ビックカメラで200ミリのボトルが750円ほど。

鳥取 ゴールドラベル(Tottori Gold)

the tottori gold

黄金色のボディのウィスキーです。

香り

バーボンという表記があるように、ほんのりとバニラぽい香りそしてスパイシーなウイスキーな香りが広がります。

うん確かにバーボンぽい味が広がりますが、後味が甘みとスパイシーのコラボといえばコラボなので、好きな人はいるかもしれません。私はこのスパイシーさが気になってしまいました。もう少しバーボンぽいウイスキーかと思いましたが、後味が1000円台によくあるスパイシーなのがちょっと残念。

氷を入れたり加水するとトゲがなくなる気がしますが、それはそれで何だか微妙です。要するにそんなに好きなウイスキーではないということです

価格

ビックカメラで200ミリのボトルが750円ほど。

さいごに

正直どちらも微妙です。サントリーでもニッカでも1000円ぐらいのウイスキーはスパイシーな味わいのウイスキーが多いです。ただそれでもブランド力という有り余る力があるからこそ、1000円台の実績をハイボールにしたり、ストレートで飲んで楽しむことができるのではないでしょうか。まだブランド力がない会社にとってみたらスパイシーで飲み応えが口に合わないとなってしまうと、二度と買うことはないのかもしれません。1000円払えば美味しいブレンデットウイスキーはスコッチなのでありますから。

もう少し頑張ってほしいかな

created by Rinker
ノーブランド品
¥9,980 (2024/04/28 18:53:27時点 Amazon調べ-詳細)
麦伝説 ウイスキー ランキング

麦伝説で人気No1のウイスキー「ラフロイグ」

正露丸のような香りがするアイラ・ウイスキー。代表的なウイスキーとなるのが「ラフロイグ」です。アイラ・ウイスキー特有のヨード臭が強烈で、非常に強いピート香と混ざり、バーテンダーからは"煙たい(スモーキー)ウイスキー"との異名をとっている有名なウイスキーです。アイラのウイスキーを存分に堪能できるアイラ・ウイスキーとして人気が高いのがラフロイグです。


麦伝説で人気No2のウイスキー「山崎18年」

日本のウイスキーでも絶大な人気を誇る山崎。その中でも「山崎18年」は最高級に美味しいウイスキーです。お酒が好きな人にお祝いするときには最高のプレゼントになること間違いなしです。


麦伝説で人気No3のウイスキー「マッカラン12年」

ウイスキーのロールスロイスと言われる「マッカラン12年」。シングルモルト・ウイスキーの中でも最高なフルーティーな芳香と豊かな口あたりが特徴です。


  • この記事を書いた人
  • 最新記事

mugidensetsu

これまで家で飲んだ世界のビール950本とウイスキー160本をブログで紹介しています。(2020年5月時点)自分のビールブランドを作る準備中。

-ウイスキー
-,