スタウト
-
-
箕面ビール スタウト 誰もが楽しめる日本のスタウト
大阪にある箕面ビール。これまでラベルが可愛らしいサルになっている限定ビールは買ったことがありましたが、定番商品は買ったことがありませんでした。 今回は定番商品であるスタウトを買ってみました。 限定ビー ...
-
-
伊豆の国ビール スタウト 濃厚な味わいを楽しむことができる黒ビール。
静岡県のクラフトビール会社である伊豆の国ビール。今回は味の特徴がでやすいスタウトを買ってみました。 伊豆の国ビールはメーカーとしてヨーロッパ系のビールを造っているので、私の思い出のスタウトであるギネス ...
-
-
ノースアイランド スタウト ガツンとした苦味を楽しめる北海道の黒ビール。
北海道 札幌のクラフトビールメーカーであるノースアイランド。 今回は定番商品6本の中でもスタウトを飲んでみました。 ここまでノースアイランドのIPA、ホワイトビールと飲んできましたが、2本とも日本人の ...
-
-
デューク ベイクフォーシアー 苦味が強く濃厚なアメリカ・ミネソタのスタウト
最近のビールの仕入先のひとつであるアンテナアメリカの品川店。駅ビルのアトレの飲食店コーナーに店を構えていますが、いつも人が多くタップビールも缶のビールもガンガン売れています。 店の名前にアメリカという ...
-
-
ABCエクストラスタウト 暑い国でガブ飲みするシンガポールの黒ビール
2019/9/29 シンガポールのビール, スタウト, 黒ビール
シンガポールで出会った黒ビール ABCエクストラスタウト。 正直、東南アジアの黒ビールなんて薄くて味わうことができないビールだろう・・・って買うときからネガティブなイメージを持っていました。 イメージ ...
-
-
ミネルバ スタウト濃厚でチョコのような余韻を楽しめるメキシカン・スタウト。
世界的にはビール消費量が減っていると言われていますが、世界ではクラフトビールがブーム。クラフトビール会社はガンガン増えています。 本当にビールの消費量が減っているの?と思うほどビールの生産量は世界的に ...
-
-
ナイトロ マーリン クリーミーの泡からボディまで絶品のアメリカのスタウト
木樽を使用したビールの主発酵を行っている珍しい醸造所であるファイアーストーン。 今回はファイアーストーンの中でも定番ミルクスタウトと言われているナイトロ マーリンを買ってみました。 窒素ガスを入れて、 ...
-
-
マロー マフィア 濃厚なビターチョコレートが味わえる黒ビール。
2020/2/2 スコットランドのビール, スタウト, 黒ビール
海外の醸造所でたまにあるコラボ商品。 スコットランドの有名クラフト醸造所であるブリュードッグとコラボしたのがノルウェーの醸造所であるアムンセン。 アムセンのビールを飲んだことがないので、すごいコラボな ...
-
-
デシューツ「ジュビリー」は冬に飲むのに最適なローストされた麦の旨味が抜群スタウト。
私が今、いちばん行きたいと思っているビールの街であるアメリカのポートランド。 ポートランドには日本では販売されていないビールが、まだまだ沢山ねむっている場所だと思っています。日本でも販売がされているデ ...
-
-
ローグ「フレッシュ・ロースト」はワインのように時間を使って飲むスタウト。
寒い日に飲みたいビールはピルスナー系よりもエール系かスタウト系のビールが飲みたくなりませんか? ピルスナーのようにガブ飲みできるビールは夏の暑い日に、エールやスタウトは味が濃厚でビールの旨味を楽しめる ...
-
-
ローグ「シェイクスピア・スタウト」とにかく濃いスタウトを飲みたいときにお薦め。
アメリカ西海岸の街ポートランドにあるローグと呼ばれる醸造所。クラフトビール会社なのに商品数がハンパなく数が多くて、全種類飲むにはかなりの時間が掛かります。 また限定ビールとかも販売されるので、ポートラ ...
-
-
「ストーン・ショコベーザ」は口の中でチョコの世界が広がる絶品スタウト。
私をIPAの世界に引きずり込んだクラフトビール会社であるストーン。本当にホップのパンチが効いたIPAを世の中にたくさん送り込んでいます。 そんなストーンから販売されているスタウトストーン・ ショコベー ...
-
-
バレンタインのプレゼントへ「デシューツ・スタウト」がチョコの旨味広がる絶妙なビール。
私がいま1番行ってみたいと思っている街ポートランド。もちろんビールを飲む旅に行くためです。 ポートランドはクラフトビール天国。そしてクレイジーな街としてもアメリカ国内では有名です。とにかくビールを飲み ...
-
-
「バーニーフラッツ・オートミール」ワインみたいに時間を楽しむスタウト
アンダーソン・ヴァレー。 アメリカ・カリフォルニアに醸造所がありますが、アンダーソンバレーでGoogleとかで検索をするとワインがヒットします。 カリフォルニア・ワインの名産地でもある場所で、ビールを ...
-
-
「モンクズ・スタウト」ローストされた苦味と麦の旨味が楽しめる黒。
ビール王国のひとつであるベルギー。 日本で飲むことができるベルギービールには修道院ビールが多い気がしますが、濃厚なラガー系、ホワイトビール、黒ビールと種類が多いのも特徴です。 今回はベルギーのトゥルプ ...
-
-
「ギーク・ブレックファスト」旨味、香り、度数、全てが強いスタウト
バンコクのミッケラーショップで買うことができるミッケラー・サンディエゴのビールにハマっているのですが、どのビールを飲んでも特徴的でパンチが効いて美味しいビールです。 中でもホップを沢山使ったIPAは苦 ...
-
-
ガイコツのロゴが超印象的なメキシコの「チョコレート・スタウト」
世界中でクラフトビールが流行っていますが、クラフトビールが購入されるか、どうかはラベルやボトルの斬新さが重要だと思っています。 まず、目を惹かせること ビールの商品棚に大手ビールが並んでいるなかで、お ...
-
-
ポルトガルを代表するスーパーボック「スタウト」黒、初心者へお薦め
世界のビール大会で31回連続で金賞を受賞しているポルトガルのスーパーボック。今回はスーパーボックの中でもスタウトを買ったみました。 ヨーロッパのスタウトといえばアイルランドやスコットランドのような寒い ...
-
-
「ロイヤル・スタウト」深くローストされた苦味を味わえるスタウト。
世界のカールスバーグの工場があるマレーシア。マレーシアではカールスバーグがマレーシア国内で販売するためのビールを造っていました。 そのひとつが今回のロイヤル・スタウトと呼ばれる黒ビールです。東南アジア ...
-
-
アイルランドの「ギネス」海外向けは苦いけど美味しいスタウトビール
2017/4/22 アイルランドのビール, スタウト, 黒ビール
私が愛してやまないアイルランドのスタウトであるギネス。 私が海外移住をしているタイでは、アイリッシュパブに行けばパイント・グラスで美味しいギネスを楽しむことができますが、瓶や缶では販売がされていないの ...