アメリカのビール
-
-
ディビジョンアルファポイント珍しく飲みやすいバランス型IPA
アンテナアメリカでクラフトビールを飲むなら必ず目にすることになるメーカー リビジョン 私はあまりアンテナアメリカ以外でリビジョンを見かけたことがありません。成城石井屋イオンリカー本当に1回か2回ぐらい ...
-
-
フォートポイント アニマル飲みやすくバランスが取れたIPA
麦伝説(当ブログ)初登場になるフォート ポイント アメリカ西海岸のビールではありますが、あまり多くの種類は作っていないようです。独自の醸造哲学で、調和、親しみやすさ、マッチした時にしか世の中に送り出さ ...
-
-
ノボ メキシカンラガー 暑い日にライムを絞って飲みたい。
麦伝説初登場になるブランド EX Novo アメリカ・ポートランドで社会貢献していくために生まれた非営利ブリュワリーです こんなビール会社もあるんだな利益は100%団体に寄付すごいですね きっかけは昔 ...
-
-
スカブリューワリー 劣化したビールで残念な結果に
麦伝説初登場スカ ブリュワリー アメリカ西海岸で自分たちのビールを作って、世の中に世界へ広げていきたいという思いからビール事業をスタートさせた2人組のビール会社です あまり情報がなくスカというところは ...
-
-
オックスボウ ドライホップ ピルス 味わいが深いゆっくり飲めるビール。
麦伝説に登場のアメリカクラフトビール オックスボウブリュワリー 店で売っていたので買いましたが、改めて情報を探るとGoogle でもあまり日本語ではヒットしません。確かに日本でも輸入されて飲まれている ...
-
-
デシューツ フレッシュ 甘すぎるかもしれないヘイジーIPA
デシューツ、ポートランドにある有名ブリュワリーのひとつです もしポートランドに行けるのであれば、行ってみたいブリュワリーがたくさんあるので早くコロナ収束させて欲しいな もしポートランドに行く機会があっ ...
-
-
デシューツ ミラーポンド 麦の味を楽しめるペールエール
私が海外移住をしている時、初めてアメリカのクラフトビールを飲みました そしてその衝撃からアメリカのクラフトビールにはまっていきました。その一つのブランドとしてでデシューツがあげられます デシューツはア ...
-
-
フェイド トゥ ブラック 黒の苦味を楽しみたいときに最適。
コロラド州にブリュワリーを構えるレフトハンド 結構どのビールを飲んでもバランスが取れていて美味しいビールになっています そして毎年限定で販売されるのがブラック エールシリーズで、フェイド トゥ ブラッ ...
-
-
リビジョン ホップ アナトミー控えめな刺激、でも大味なIPA
2018年に海外移住先の東南アジアから日本に帰国して、初めて見かけたアメリカクラフトビールがリビジョンでした 東南アジアではリビジョンは全然なく、日本で初めて見かけた時になんとなくデザインが良かったの ...
-
-
「ウエスト・コーストIPA」ホップのニガ美味さハマったら最後です
数年前まではアメリカのビールといえばバドワイザーで薄い味で飲みやすいビールだと思いこんでいました。当ブログでも紹介していますが最近ではアメリカ西海岸エリアのクラフトビールメーカーから販売されているIP ...
-
-
ハーランド ヘイジーIPA 飲みやすいけど、甘すぎるビール。
麦伝説(当ブログ)初登場になるハーランドブリューイング。アメリカサンディエゴに構えるビールメーカーであります。 2018年に誕生した非常に新しいビール会社です ブルーカラーの人たちをターゲットにして地 ...
-
-
ストーンタンジェリンエクスプレス ヘイジー IPA 期待を裏切らない信頼あるブランド。
もうすでに麦伝説(当ブログ)に何度も登場しているので、説明も不要かもしれませんが、私をIPAの世界に引きずり込んだブランドストーン 定番の IPA はもちろんのこと期間限定や今年のみの商品ガンガン販売 ...
-
-
ノースオブザピア バランスが取れた典型的なアメリカンIPA
アメリカサンディエゴで有名なブリュワリーのひとつピザポート 元々がピザ屋であったお店を閉店とともに買い取って、ブリュワリーにしたメーカーであります。ただ始めはサンディエゴで一番のピザとチキンウィングの ...
-
-
ページライズ スロース マイルドかつフルーティなIPA
アメリカカリフォルニア州のベンチュラを拠点とするトパトパ ブリュワリー 私も初めて飲んだのが2020年ですが、日本に上陸したのが2020年3月に初めてだったようです あまり酒屋では見かけないメーカーで ...
-
-
サーリー フューリアスIPA ガツンとした苦味が楽しめるアメリカビール。
当ブログ、麦伝説に初めて登場するブリュワリー、サーリー アメリカミネソタ州で2005年に誕生したブリュワリーであります。創業初期から色んなビールコンペで入賞して評判はすぐ広がったようです 今ではミネソ ...
-
-
グアム 南国で飲むと美味しい甘味あるアメリカビール。
日本から近い海外の一つであるアメリカ グアム 今回はまさにグラムで飲まれると思われるグアムを買ってみました 少しウェブで調べてみるとグアムで飲むことができるビールは本土のバドワイザーやミラーなど定番の ...
-
-
ストーン ブエナべーザ 穀物の味わいをガツンと楽しめるラガー
私をIPAの世界に引きずり込んだビールメーカー ストーン 今ではIPAの聖地と言われるアメリカ、サンディエゴで有名ビールメーカーの一つであります。 サンディエゴはメキシコとも近いので、メキシコの人たち ...
-
-
ピッツァポート キャンプグランド じっくりビールに向き合える
サンディエゴのビーチで生まれたピッツァポート 元々ピザ屋からビールになっているので、そのピザという名前は残ったままです。店舗では今でもピザが販売されているような写真があります ピザとビールこれがピッツ ...
-
-
ピッツァポート クークDIPA 少しアルコール感がある典型的なIPA
アメリカサンディエゴにあるソラナビーチで経営難のピザ屋を買収してビール会社を立ち上げたピッツァポート 1987年からビールを販売しているので、やはり地元では人気ビール会社の一つになっています たまに酒 ...
-
-
シエラネバダ トロピカル トルピード 苦味と甘みのバランスが取れたIPA
麦伝説でも何度か飲んでいるシエラネバダのビール IPAやラガーなどをこれまで飲んでいますが、どのビールもトロピカルフルーツを使ったようなフルーティなビールが多いです。 そして今回も商品名から間違いなく ...