-
-
2019年に飲んだビール3本とウイスキー1本を厳選。
2019年はビールを190種類、ウイスキーは20種類を飲んでいます。 年々ペースが上がってきているので、アルコールを飲む量が増えてしまっているのが気になります。体を壊してしまったらお酒を飲むことができ ...
-
-
ふるさと納税 静岡県裾野市 御殿場高原ビールと伊豆の国ビールの8本セット。
2019/11/1 日本のビール
静岡県 裾野市(すそのし)。同じく静岡県の都市である三島と沼津のベットタウンとなっていて、先端技術の研究都市とされている街です。 街の名前の由来は富士山の裾野・・・そのままですね。1890年いは今の裾 ...
-
-
御殿場高原ビール ドイツの味わいを楽しめる静岡県のビールたち
2019/10/30 日本のビール
静岡県御殿場市にあるビール会社、御殿場高原ビール。1995年に創業され、ドイツのブラウマイスターの教えを守りながら、富士山の伏流水で仕込んだビールを造っています。 公式サイトにビールのコンセプトの記載 ...
-
-
伊豆の国ビール みんなのハワイアンズで飲める静岡県のビールたち
2019/10/23 日本のビール
おすすめ伊豆の国ビール。 「みんなのハワイアンズ」という施設を知っていますでしょうか?私は知りませんでした・・・この施設内で造られていたのが、伊豆の国ビールだったのですが、施設は2017年に閉園してい ...
-
-
ふるさと納税 長野県 宮田村 マルス信州蒸溜所からウイスキー3本セット
中央アルプス駒ヶ岳山麓にある宮田村 この宮田村にあるのがマルス信州蒸溜所です。長野県にある唯一の蒸溜所でもあり、ウイスキー造りのための自然条件にマッチする最高の場所として設立されています。 もともとは ...
-
-
ふるさと納税 北海道 江別市 ノースアイランド ビール 定番商品6本
2019/10/7 日本のビール
北海道 札幌にあるノースアイランドビール 2003年よりビール醸造をスタートさせ、今では札幌市内の飲食店ではけっこう普及している札幌のクラフトビールです。まだ東京ではあまり見慣れないビールでしょうか。 ...
-
-
ふるさと納税 長野県 山ノ内町 志賀高原ビール 定番商品6本
2019/10/7 日本のビール
長野県 志賀高原にある玉村本店 玉村本店と言われてピンと来た方、かなりの日本のクラフトビール通でしょう。もしくは日本酒が好きな方なのかもしれません。 もともとは日本酒を造る酒蔵より1805年に開業。既 ...
-
-
シンガポールで飲めるビール一覧。東南アジアで1番ビールが飲める国です。
2019/7/22 シンガポールのビール, 世界のビール
2019年5月にシンガポールに3週間滞在をしました。 約4年間、東南アジアのタイに海外移住をしていたので、アジアのビールは飲み干したかなーと思っています。 今回はシンガポールで飲めるビールをまとめまし ...
-
-
これだけは飲んどけ!お薦めのIPA厳選10本。
長い長い梅雨が終わったら訪れるビールのベストシーズン。 もう既にビールなしに生きていけないという人も出てきている時期ではないでしょうか。 前より夏に飲むべき美味しいビールランキングを公開していますが、 ...
-
-
世界一売れているビール会社は?2017年に最も儲けたビール会社はココだ!
2018/5/2 世界のビール
大手ビール会社 日本でいう大手ビール会社といえば、キリンもしくはアサヒが世界でも活躍している超大手ビール会社になると思います。 しかし世界を見渡せば、キリンやアサヒは日本では超大手というものの上には上 ...
-
-
お花見の幹事は必読!いつもと一味違う「海外ビール」と「ウイスキー」で春を満喫。
ようやく暖かくなってきましたね。 季節の変化と一緒に訪れる生活の変化の時期です。花粉症の苦しみからの開放、新生活の準備、そして桜の開花宣言待ち。 桜の開花と一緒にやってくるのが「花見シーズン」ですね。 ...
-
-
ウイスキー売上げランキングを世界五大ウイスキーで分類してみました
2017/11/12 アイルランドのウイスキー, アメリカのウイスキー, カナダのウイスキー, スコットランドのウイスキー, 日本のウイスキー
世界で1番ウイスキーが気になりませんか? 2015年のデータで更新版を発見することができなかったのですが、Millionaires' Clubより世界でもっとも売れているウイスキーが発表されていました ...
-
-
初心者なら世界五大ウイスキーを選びましょう。実は日本も加入済み。
2017/11/12 アイルランドのウイスキー, アメリカのウイスキー, カナダのウイスキー, スコットランドのウイスキー, 日本のウイスキー
http://www.suntory.co.jp/whisky/beginner/より 世界五大ウイスキー ウイスキーの産地を表す言葉です。スコットランド、アイルランド、アメリカ、カナダ、そして日本、 ...
-
-
この夏に飲みたい「おすすめビール」絶対に美味しい10本を厳選!
2020/1/1 世界のビール
さまざまなビールを飲み始めるようになったら、こんなキーワードでウェブ検索を始めるのではないでしょうか? 「ビール おすすめ」 「ビール 比較」 「ビール 美味しい」 そして到達したのが当サイト”麦伝説 ...
-
-
ベトナムビール14種類の飲み比べ。ガブ飲みしちゃうラガー系を堪能
2016年年末から2017年初旬までベトナムのダナンとホイアンを旅してビールをガブ飲みしてきました。 ベトナムは南北に長い国、ダナンとホイアンはベトナムの真ん中に位置してる場所なので南と北、両方のビー ...
-
-
16種類のビールが飲めるマレーシア・ペナン島はビール天国でした。
2017年4月にマレーシアのペナン島へ旅行へ行ってきました。 2014年からタイに海外移住をしているので東南アジアのビールは飲み干したと思っていましたが、マレーシアに飲んだことがないビールが沢山ありま ...
-
-
父の日にプレゼントしたいお薦めウイスキー5種類を厳選しました。
2017/8/5 世界のウイスキー
父の日 世界中の国で父に感謝を表す日とされ、日本では6月の第三日曜日が「父の日」です。日本も含め、多くの国がアメリカの暦に合わせた日を父の日にしています。 関連記事父の日のWiki(外部サイト) いつ ...
-
-
日本のウイスキーが上位。2016年に飲んだ美味しいウイスキーたち
2017/5/21 世界のウイスキー
2016年に家飲みしたウイスキーは20種類でした。 2014年にタイに海外移住をしてから、新しいウイスキーを飲む機会が減っていましたが、2016年は日本に一時帰国をする機会が数回あり、日本へ一時帰国を ...
-
-
2016年に飲んだお薦め海外ビール5本をランキングにまとめました
2020/2/2 世界のビール
2016年に飲んだビールは100種類でした。 私の好きなビールの種類に偏りがみられてきているので、2016年に飲んだ100種類からランキングをつけると2つの種類のビールが必ず上位になってしまいます。 ...
-
-
タイ・バンコクで飲める「日本のビール」まとめレポート。
2017/4/1 日本のビール
タイは日本ブームが続いています。飲食店、コンビニでのお菓子、弁当、アイスクリームなど日本の物がガンガン販売されています。なかには日本で売れている物をパクリ商品として販売しているのもありますが。 今まで ...