
たまにスーパーで見かけるジェークラフト。食品棚卸会社の三菱食品が様々なクラフトビール会社と共同開発したブランドです
今回は DHC と開発したジューシー IPA を買ってみました
イーストコースト IPA となっていて少し寒い地域が多い東海岸ニューイングランド地方で人気が出ている IPAタイルです
確かに日本で飲むことができるアメリカン IPA も西海岸のものが多くて東海岸のものはあるけれども少ないですね
西と東で違うからといって私の舌がの見分けるレベルに達していないので美味しければどっちでもいいやってなってしまいます
DHC のビールは初めて飲むので飲むのが楽しみですサプリ会社ですよね
ジェー クラフト ホッピング ジューシー IPA

ピンク色の缶に商品名のジューシーが強調されています。ジューシーなのはどっちかって言うと西海岸のイメージがあったけどなー
色
白く濁りがあるボディに申し訳ない程度にふわりと泡が立ち上がります
香り
香りは AT とホップの苦味のコラボレーションです
味わい
日本の IPA にしては味が濃い IBA だと思います 。DHC サプリメーカーのビールだと思ってなんとなく警戒心をもって飲みましたが普通においしい IPA でした。それも日本の IPA への中では味が濃い IPA でパンチが効いてると思いますありですね
価格
スーパーで350 mm の缶が200円ほど
さいごに
日本の IPA それもサプリメーカーの DHC のビールということで警戒して飲みましたが、意外と味わって飲める IPA で驚きました。ただあんまり日本人の口に合わなくて売れないかもしれませんね