
台湾のサンマイから販売された桃フレーバーのビール
どうやら新フレーバーのようで祝賀ビールとして販売されています
元々オリジナル商品としてもフルーツを使ったビールがメインで販売されていたので桃が使われていても何ら珍しくもないです
日本のクラフトでも岡山県のクラフトで桃のビールを飲んだことがありますがフルーツビールだと柑橘系の他にももは非常においしいです
前に飲んだ時も非常に美味しいと思って飲んだので今回のサンマイの桃ビールも楽しみです
サンマイ 桃

まさに賀正。中国語でも同じ病気なんですね
色
濁りのある黄金色のボディに一瞬だけ泡がほんのり立ち上がり、消えます。
香り
ももと言われれば、ほんのりともものような香りがします。
味わい
フルーティー、桃かな?っていう程度にしか感じなかったのですが、フルーティーで美味しいです。後味はホワイトエールのようです。
価格
イオンリカーで350ミリのボトルが500円ほど
さいごに
ももフレーバーはあまり感じませんでしたが、おいしいビールでした。やはり台湾も暑い国の一つなのでフルーツビールが美味しく感じる気候なのでしょう。賀正シリーズでは桃以外にもは見たことがないので売ってたら飲んでみたいなあ
賀正ビールはウェブ販売されていませんでした。季節限定かもしれません。