ウイスキー

ウイスキーに水を入れると旨味が増すって本当なの?スウェーデンの研究者が発表した論文を読み解いてみる。

Piotr miazga 119416

男ならウイスキーの飲み方はストレート。

私もストレートで飲むことを好む1人ですが、1滴の水を入れたり、トワイスアップ(ウイスキーと水の1:1)で飲んだりと気分によって楽しんでいます。

ウイスキーの種類にもよるのでしょうが、水を入れると飲みやすくなり旨味を感じやすくなったり、香りが広がったり、ストレートで飲むときと異なるウイスキーを楽しむことができるのです。

これまではウイスキーをストレートで飲んだり、気分で水を加水していましたが、スウェーデンの大学が科学的根拠をもって、

加水したウイスキーが美味しくなる

ことを証明してしまったようです。理由をざっくりとまとめると次のような根拠でした。

水を加えると味が良くなるのは、グラスに注がれたウイスキーの表面に香りを浮かび上がらせる物質の微妙な相互作用にあるとする研究論文を発表

加水したウイスキーが美味しくなる、もっと具体的な根拠を探る

研究内容をもっと具体的にしたのが次の内容です。

スコットランドのアイラ島で造られるウイスキーに特有なスモーキーなフレーバーは、フェノールという化合物、なかでもグアヤコールによるものだ。

アイラのウイスキー。スコッチウイスキーの中でもピートのスモーキーな香り(正露丸のような)、そして口の中でもスパイシーかつスモーキーな味わいを楽しめる私も大好きなウイスキーです。

アイラのスモーキーの秘密がグアヤコールと呼ばれる化合物のせいとのこと。グアヤコールとはいったい何なのかWikiで調べてみました。

バニリン(香料)、グアヤコールスルホン酸カリウム(医薬)などを人工合成する際の原料とされ、虫歯の治療時には歯髄神経の麻痺・消毒に用いられる。正露丸の主剤である日局クレオソートに多く含まれる

本当にグアヤコールの香りを感じることが、ウイスキーの旨味につながっているのだろうか?Wikiに書いてある内容だけを読むと不安でならない。全て医学につながるような成分でした。

私がアイラのウイスキーに正露丸と感じるのは間違っていなかったことが証明されてはいます(笑)ただやはり正露丸の臭さから、ウイスキーの旨味に繋がっているかは疑問です。

うーん、でも自分が美味しいと思っているから、やはり正露丸の香り=美味しいウイスキーになっているのだろうか、不思議だ・・

さいごに

ウイスキーに加水することで、香りが高まり、ウイスキーも美味しく感じる。

論理的なロジックは理解できましたが、なんとも納得ができない研究結果です。アイラのウイスキーの臭さが嫌いと思っている人には、美味しいウイスキーと思ってもらえないスモーキーなウイスキーですから。

興味があるのであれば研究結果をまとめたサイトがありますので覗いてみて下さい。私には難しくて理解できず、途中で読むのを諦めました。

麦伝説 ウイスキー ランキング

麦伝説で人気No1のウイスキー「ラフロイグ」

正露丸のような香りがするアイラ・ウイスキー。代表的なウイスキーとなるのが「ラフロイグ」です。アイラ・ウイスキー特有のヨード臭が強烈で、非常に強いピート香と混ざり、バーテンダーからは"煙たい(スモーキー)ウイスキー"との異名をとっている有名なウイスキーです。アイラのウイスキーを存分に堪能できるアイラ・ウイスキーとして人気が高いのがラフロイグです。


麦伝説で人気No2のウイスキー「山崎18年」

日本のウイスキーでも絶大な人気を誇る山崎。その中でも「山崎18年」は最高級に美味しいウイスキーです。お酒が好きな人にお祝いするときには最高のプレゼントになること間違いなしです。


麦伝説で人気No3のウイスキー「マッカラン12年」

ウイスキーのロールスロイスと言われる「マッカラン12年」。シングルモルト・ウイスキーの中でも最高なフルーティーな芳香と豊かな口あたりが特徴です。


  • この記事を書いた人
  • 最新記事

mugidensetsu

これまで家で飲んだ世界のビール950本とウイスキー160本をブログで紹介しています。(2020年5月時点)自分のビールブランドを作る準備中。

-ウイスキー
-