ビール ビールブランドをつくる

「IBU」とは?クラフトビールを飲み始めたらと「IBU」呼ばれる数字は覚えるべし

Beer bottle on wooden table

クラフトビールを飲んでいるとIBUという文字を見たことありませんか?

IBUとは国際苦味単位(International Bitterness Units)

ビールの苦味を計る単位です。数値は論理的に計算上での数値なので人が感じる苦味とは違うようですが、IBUが高ければ苦いビールが飲めそうです。

次の計算値を用います。

IBU=(ホップ使用量×アルファ酸度×実際に使用されるアルファ酸の割合)/(麦芽汁の体積×1.34)

ただビールの苦味は、原料のホップの力によります。なのでホップの使用量が多いとIBUは高くなる傾向があると言われています。

ただしホップの量が多ければ苦味が強いわけではなく、ホップの煮込み時間、またホップの種類によってもIBU値は左右されるようです。

なのでIBUはあくまで苦味を計る理論値(基準値)で、実際のビールの苦味は人の舌によって異なります。

日本の大手ビールとクラフトビールでIBU値を比較しよう

日本の大手ビール会社では次のIBU値が算出されます。

・アサヒスーパードライ IBU16
・キリン一番搾り IBU21
・サントリーモルツ IBU21
・サッポロヱビス IBU25

日本の大手ビール会社から販売されるビールたちは、平均値として20前後のIBU値です。

クラフトビールでIBU値が高いビールだと次のIBU値です。

・ミッケラー 1000IBU IPA
・ストーンIPA IBU77
・インドの青鬼 IBU56

日本の大手ビールと比較して500倍の数値もあります。人間の舌では苦さが分からないほどの異常値ですよね(笑)

麦伝説からお薦めのIBUが高いビールたち

IBU値が高いビールとなると、やはり海外のクラフトビールでIPA系のホップをふんだんに利用したビールが中心となります。

私が飲んだ中でもホップの旨味が濃縮された2本、日本のクラフトビールより1本を選びました。

ヤッホー インドの青鬼

india-aooni

日本のクラフトビール市場でも上位にいるビール会社ヤッホー。

ヤッホーより販売されているIPAインドの青鬼はスーパーやコンビニでも買うことができるお手軽な苦味が強いビールだと思います。

インドの青鬼からIPAにハマったという人がいるのではないでしょうか。苦いビールの初めの一歩におすすめです。

ストーン IPA

stone-ida

ストーンIPA

私をIPAの深みにハメてくれたビールです。

とにかくフルーティーで苦いホップの旨味を楽しむことができます。初めて飲んだときは、こんな苦いの飲めないと思いましたが、苦味がいつのまにか癖になり好きになりました。

ストーンは種類が豊富なのですが、どれを飲んでも期待に答えてくれるニガウマイものばかりです。

エール スミスIPA

ale smith ipa

ビール界のロールス・ロイスと呼ばれるIPAがエールスミス・IPAです。

とにかく飲めばわかります。超美味しい、そしてニガイです(笑)エールスミスIPAを飲んでからは中途半端な苦さのIPAでは満足できなくなりました。

これぞIPAの極み、そしてニガウマの頂点ではないでしょうか?

エールスミス ループドイン IPA 6.5% 355ml

まだ飲んだことないけど飲みたいIPA

私がいま1番飲んでみたいと思っているのがミッケラー1000IBU・IPAです。

人の舌の感覚と数字はマッチしないのは理解していますが、1000IBUって異常ですよね・・・

麦伝説 ビール ランキング

麦伝説で人気No1のビール「ストーンIPA」

アメリカでクラフトビール業界のカリスマブリュワリーであるストーンの看板商品「ストーンIPA」。ストーンのIPAを飲むと絶対にあなたもIPAの虜になるはずです。ホップの苦味とフルーティーな旨味がミックスされて、絶対にお気に入りになるビールです。


麦伝説で人気No2のビール「ギネス」

1759年にアイルランドで誕生して、世界150カ国以上で楽しまれています。ローストした大麦が甘みと苦みの絶妙なバランスを生み出します。口あたりはクリーミィでグラスに注いだ時に生まれるキメ細かな泡が、さらにクリーミィな美味しさにしてくれます。世界最強のスタウトです。


麦伝説で人気No3のビール「アメリカン・ドリーム」

ミッケラー。世界最高級なビールを提供し続けているビール会社であることは間違いありません!その中でも「アメリカン・ドリーム」は極上ピルスナーに、アメリカンホップを大量投入した、まさにビールファンに最高な1本です。まじ、最高です!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

mugidensetsu

これまで家で飲んだ世界のビール950本とウイスキー160本をブログで紹介しています。(2020年5月時点)自分のビールブランドを作る準備中。

-ビール, ビールブランドをつくる
-,