カリフォルニア州ロサンゼルスでファイナンシャルプランナーだったビーバーさんにより、2013年に設立されたブリュワリースリーウィーバーズ
「ただのビールではないこれはコミュニティーだ」を信条に趣味で作っていたビールを世の中に販売し始めたビール会社でもあります。
今回はスリーウィーバーズから販売されているヤキマブルームを買ってみました。
今回初めて知ったのですが、アメリカンホップの聖地ワシントン州ヤキマで収穫されたホップを使ったペールエールです。
実際にブリューワリーの人たちが手で収穫したホップのみで作られたビールになっています。
みんなでワイワイガヤガヤやって作るビールっていうのも楽しそうだなぁ
スリーウィーバーズ ヤキマブルーム(Three Weavers Yakima Bloom)
真っ白な間に少しゴールドっぽい色を使ったデザイン文字になっています。高級感があってビールも美味しそうに見えます。
色
少し濃い黄金色のボディにふわふわな泡が立ち上がります。
香り
ホップのフルーティーで苦味がわかる香りが広がります。
味
パンチが効いているわけではありませんが、ホップの苦味フルーティな味わいがじゅわっと広がって美味しいエールです。じっくりと飲むにはもう少し重い感じの味わいが欲しいですが、ガンガン飲むのであれば軽い感じのビールなので夏にがぶ飲みしたい時に向いていると思います。
*スリーウィーバーズ以外のエール
-
-
ファウンダーズ スイカエール 食前酒にマッチするフルーツビール
麦伝説に久しぶり登場するファウンダーズ アメリカ西海岸のクラフトブリュワリーの一つでありますが、IPA中心にスタウトなどいろんな種類のビールを作っているブリュワリーです。 そして今回は限定商品としてス ...
価格
酒屋の信濃屋で500ミリの缶が800円ほど。
さいごに
じっくりと味わって飲むビールもうワインのようですね。あまり私はワインを飲みませんがワインが好きな人がIPAを飲んだらどんな風に感じるんだろうか。興味あります。
じっくり味わうエール