スコットランドでクラフトビールといえば、ブリュードッグと言っても過言ではないでしょう。
もう日本だけでなく世界で有名なクラフトビール会社であるブリュードッグ。限定ビールはガンガン販売されるし、どれが定番商品なのか分からないほど多くの種類のビールが存在しています。
今回も酒屋でブリュードッグシリーズを物色してみました。トータルで3本のブリュードッグを手に入れたのですが、今回はその中でもジオポリスと呼ばれる IPA を買ってみました。
ブリュードッグの定番といえばやはり IPA です。どちらかと言うとアメリカンぽい感じの IPA ですが、スコットランドで洗練されてまたアメリカの IPA とは異なる味わいをしていると思います。
ブリュードッグの IPA も美味しい IPA が多いので今回も楽しみです
関連記事ブリュードッグ ロスト ラガー伝統と革新が融合した新定番
参考ブリュードッグの公式サイトはこちらです。(外部サイト・英語版のみ)
ジオポリス(Brewdog Duopolis)
元の色合いにグラデーションを加えています。結構コストをかけていますね
色
白く濁った黄金色のボディにふんわりと泡が立ち上がります。これほど白いのは久々に見ました。
香り
かなりフルーティな香りが広がります。
味
おー、もはやビールというジャンルのカクテルですね。IPAの中でもかなりフルーティな位置に立つのではないでしょうか。後味にほんのりと苦味がひろがりますが、なによりもフルーティな味わいが強いです。
*ブリュードッグ以外のIPA
-
-
ベルヘイブンIPAはエールのような麦の味わいを存分に感じるビール
スコットランドのビール会社のひとつにベルヘイヴンとよばれる醸造所がありますが、ここのスタウトが最高に美味しいと思っています。 ただスタウトが美味しいからといって、スタウトだけを造っているビール会社では ...
価格
酒屋の信濃屋で350ミリの缶が400円ほど。
さいごに
ブリュードッグのビールは他の海外のビールと比べても低価格なビールが多いですがクオリティーは抜群です日本で飲む海外のクラフトビールの中ではコストパフォーマンスが非常に良いリールですね
もう少しパンチがほしいかなー