アメリカのウイスキーといえばバーボンが有名ですが、ビールの世界と同じようにクラフトバーボンと呼ばれるウイスキーがありました。
クラフトバーボンとは、厳選した最上級の原料をはじめ、仕込みから蒸溜、貯蔵までつくり手の特別な意図や思想が色濃く反映されたバーボンのことを言う。
原料から造り方までこだわりがあるプレミアム ウイスキーなんですね。ウイスキーもビールもクラフトの世界はアメリカが世間的に先行しているんですね。
今回はクラフトバーボンの中でもノブクリークを買ってみました。
ノブクリークはジムビームを製造するビーム社が手がけるクラフトバーボンで、コンセプトは禁酒法以前にアメリカ政府の品質管理法の下で作られた高品質のバーボンを再現したとのこと。
またクラフトバーボンの中で最も売れているのがノブクリークでもあります。調べれば調べるほど興味がわくウイスキーです。
ノブクリーク(Knob Creek)
クラフトを感じさせるオシャレなデザインラベルです。ボトルの蓋がゴム?っぽい素材になっているのもお洒落です。
色
濃い目の黄金色のボディのウイスキーです。
香り
バーボンですが少しスパイシーな香りが広がります。
味
少しスパイシーですが、サラリとした口あたりで飲みやすく、ゆっくりとバーボンの特徴であるバニラの甘みが広がります。50度のアルコールであることを忘れさせてくれるウイスキーです。
加水するとさらにサラッとするので飲みやすさが増します。スパイシーな感じも全くありません。ほんのり加水するとウイスキー初心者も楽しめる1本です。
*ノブクリーク以外のバーボン
-
-
フォアローゼス「スモール・バッチ」甘みとスパイシー連合が心地よさを引き起こす。
居酒屋でよく飲まれるバーボンといえばジムビーム。その次というと・・・バーボンとは異なりますがジャックダニエルでしょうか。 居酒屋でバーボンというと種類があまりないイメージを持っていますが、酒屋やインタ ...
価格
酒屋やインターネット販売で1リットルのボトルが4000円ほど。
さいごに
美味しいバーボンです。プレミアムバーボン=クラフトバーボンということで、他のクラフトも飲んでみたいですね。スコッチでもクラフトスコッチなんて市場があるんですかね?とにかく価格に負けない見事なバーボンです。
リッチなバーボン