日本人の海外旅行先でナンバーワンに君臨するハワイ。そのハワイでもっとも飲まれているビールがコナ醸造所です。
これまで何本かのコナビールを飲んでいますが、どのビールも南国ハワイの気候にマッチする、フルーティーでまろやか系のビールが多いです。
今回はコナビールの中でも期間限定で販売されるゴールドクリフIPAを買ってみました。
パイナップルはハワイでも収穫できるフルーツなんですかね?ゴールドクリフはパイナップルを使ったIPAで、フルーツとホップのハーモニーを生み出しているのでしょう。
日本のクラフトでもパイナップルを使ったIPAを造っている醸造所がサンクトガーレンです。
アメリカ対日本、さぁどちらのパイナップルIPAが美味しいか、味を思い出しながら飲んでみます。
関連記事「レモングラス・ルアウ」漢方のような喉に優しいハワイビール。
参考コナビールの公式サイトはこちらです(外部サイト・英語版のみ)
ゴールドクリフIPA(Gold Cliff IPA)
海に飛び込むアクティビティ、ハワイではどこでも見れる光景なんでしょうかね。ハワイもいってみないとなー。
色
透明度の高い黄金色のボディにフワフワな泡が立ち上がります。
香り
少しスパイシーな感じもありますが、柑橘系パイナップルの甘みが広がります。
味
少し炭酸を感じ、柑橘系とホップのアマニガな味わいが広がります。パイナップルなのでもっと甘みがあるかと思ったけど、意外とスパイシーで、むしろアルコール強めのカクテル感覚です。ドライな口当たりでもあるので、食前酒としてもお薦めです。
*コナビール以外のパイナップルビール
-
-
サンクトガーレン パイナップルエール 超フルーツでホップも全開な夏にお薦めのビール。
海外移住をしていた2014年から2018年。その時から飲みたいと思っていた神奈川県のサンクトガーレンより販売されている湘南ゴールド。春と夏限定のフルーツビールです。 サンクトガーレン創業について公式サ ...
価格
イオンリカーで350ミリの缶が400円ほど。
さいごに
コナのパイナップルIPA、たしかに美味しいですがカクテル感覚のビールです。日本のサンクトガーレンはエールビールの味わいが消えることがないビールでした。
もしパイナップルのビールを飲みたいのであれば、私はサンクトガーレンをお薦めします。まー、根底には好みもあるでしょうが。
カクテル感覚で飲めるパイナップルビール。